お部屋の印象を大きく左右するカーテンは、インテリアの中でも大きな面積を占める重要アイテムのひとつです。このサイトではご新築にお引越しなどでオーダーカーテンを検討されている方に、失敗や後悔のない選び方や購入方法をご提案しています。
お住まいから選ぶ
一戸建てには、上げ下げ窓やコーナー窓、スリット窓など、デザイン性の高い窓が設置されていることが多くあります。カーテンを設置するお部屋の使用目的、環境を考え、最初にどんなスタイルが適切かプランニングすることが重要です。
強化ガラスの出現で窓の壁に占める占有面積が大きくなるに伴い、壁いっぱいカーテンで覆われるケースもあります。色、柄、デザイン、そして機能性の面で生地選びを進めます。
お部屋のリフォームは気分一新ガラリと雰囲気を替えて楽しむチャンスです。それまでのカーテンとは違うテイストのデザインはもちろん、せっかくの機会なので壁紙とカーテンのコーディネートも楽しまれることをおすすめ致します。
これまで無地、小柄のものを使用していたのなら大きな柄に。ベージュやグレー系を使用していたのなら、ピンク・グリーン・イエローと色味のあるものはいかがでしょう。
上げ下げのシェードスタイルなど、思っていた以上の大胆チェンジこそ成功の鍵のようです。
お悩みから選ぶ
天井まで届く窓、壁一面の窓…。窓が大きいとカーテン選びが難しいといったご相談を多くいただきます。窓の大きさでお悩みの方は、まずそのお部屋で窓を主役とするか脇役とするかで、色、柄選びが変わってきます。広く見せるコツもご紹介します。
都市など住宅の密集した地域では、外からの視線が気になるケースが多くあります。ミラーレースで外からの視線を防ぐことも出来ますが、部屋の中からの景色も見えにくくなり圧迫感を感じてしまうことも。窓(採光)面数によっての選び方をご説明します。
遮光カーテン=良いカーテンというわけではありません。デザイン性の高い生地は遮光でない場合も多いので、お窓の環境に合わせてのチョイスをオススメしています。遮光生地の特性をお伝えします。
音は空気の振動で私達の鼓膜に届きます。この空気の振動を遮ることで防音効果が得られます。カーテンでできる防音対策としては、裏にコーティング加工を施した生地を用いる方法と、裏地をつけて空気層を作り振動を伝わりにくくする方法があります。
持っている家具から選ぶ
北欧風ソファはアームやレッグに木を使用し、ラインもシンプルなやさしいイメージのソファが多くあります。ホワイトでシンプルにまとめても良いのですが、北欧系は自然の草木や動物をデフォルメしたユニークなファブリックが多いので、カラーコーディネートにチャレンジして個性豊かな空間作りを楽しむことをご提案します。
モダンで洗練されたイメージ、生活感を感じさせないスタイリッシュな空間作りには、レザーのツヤ感とブラックorホワイトのファブリックのモノトーンがかっこよく決まります。ただ、ブラックは重たく、暗くも感じるので、空間全体とのバランスに気をつけたい点です。
重厚で存在感のあるクラシック系のインテリアに合わせるファブリックは、ジャガード織りに代表される織物や光沢感がある生地でバランスを取ります。パープル色を用いると、ノーブルな雰囲気に。エレガンスなイメージには白+グリーンのコーディネートもオススメです。
籐やラタン、ヒヤシンスの家具を中心に「ブラウン」と「ネイビー」の意外な組合わせの色使いが大人リゾートになりオススメです。洗練された非日常空間の落着き感を楽しむことができます。カーテンやクッションのファブリックに大胆な大柄を使うとムード満天です。
オーダーカーテンはどこで買えるでしょう?
以下の図は、当サイトでご紹介しているオーダーカーテンの購入先について、それぞれの価格帯、品揃えについて独自の調査をもとに相対的にまとめたものです。

プロのいる専門ショップ、家具と同時に選べるインテリア総合ショップ、在宅のまま選べるネット通販ショップ、大きく分けると3つのカーテンショップがあります。それぞれの特徴をご理解いただいた上でご訪問されることをおすすめ致します。ただ、価格帯も品揃えも充実しているネットショップでまず下調べも良いかも知れません。通販ショップでも、電話相談OKのところもありますので、ご不安なことなどまずはご相談されてみてはいかがでしょうか。
あなたにぴったりの
オーダーカーテンショップを探す
プロに相談出来る
カーテン専門店
- 専門家に自宅でアドバイスが欲しい
- こだわってじっくり選びたい
- ご予算に比較的余裕がある
オーダーカーテン専門店やコーディネーターとじっくり相談をしながらカーテンを選びたい!というお客様に向いた購入方法です。デザインやスタイルはもとより、立地条件、生活環境に合わせた貴重な提案をもらうことも出来ます。プロの意見を取り入れながらカーテンを作りたいという方に。
自宅でさっと選べる
ネットショップ
- 情報を収集したい
- 接客のストレスなく選びたい
- 専門家のアドバイスも欲しい
品揃えも価格帯も豊富なバリエーションの中からカーテンをオーダーできるのが通販ショップの魅力。最近は電話やメールでサポートをしてくれるショップがほとんどなので、初めてオーダーカーテンを購入する方も多く利用されています。手厚いサポートのあるショップをご紹介いたします。
家具とコーデができる
総合インテリアショップ
- 一緒に他のインテリアも揃えたい
- 好みのテイストが絞られている
- 実際の生地を見て選びたい
総合インテリアショップは、カーテンだけでなくその他のインテリアも揃えたいと考えている方におすすめです。さまざまなタイプの家具やファブリックを扱う総合インテリアショップや、モダン系やナチュラル系といったテイストを絞ったこだわりのショップも数々あります。